■授業がわかるようにしたい!
■定期テストの点数を上げたい!
■数学の伸び悩みを解消したい!
■基礎から学び直しをしたい!
特徴
高校ごとの教科書、問題集に対応します。
➡だから、学校の授業が分かる。
少人数の個別指導で塾長の戸髙が直接、丁寧に指導します。
➡だから、伸び悩みを解消できる。得点が上がる。
科目:数学
回数:週1回
曜日・時間:
平日 15:00~22:00
土日 13:00~20:00
都合の良い2時間(3時間でも可)を選択して、通塾できます。
授業料(税込)
高校1年生 24,000円
高校2年生 26,000円
高校3年生 28,000円
物理が苦手になってしまう原因
◇教科書の内容が理解できない
◇物理現象がイメージしづらい
◇学校の授業が理解できなくてつまらない
◇定期テストで点数がとれない
◇問題集をやってみても、手ごたえがない。よくわからない。
物理の苦手を解消する方法
◇教科書の内容を理解できるように、ゆっくり丁寧に読んでいましょう。
物理の教科書は難しいので一度で全部を理解しようと思わないことがコツです。
何度も何度も読み返すことで腹落ちしていきますよ。
◇公式は問題を解きながら慣れていきましょう。
一回目で暗記できなくても大丈夫です。手を動かすことが大切です。
小学校の算数、図形を思い出してください。始めはよくわからないけれど、公式を当てはめるだけの問題を
計算ドリルでやりましたよね。数をこなしているうちに、公式の意味が理解できたと思います。
◇教科書ではイメージしづらい物理現象は、丁寧に解説しますので安心してください。
◇定期テストで点数を取れるようにしましょう。
点数が取れると自信につながります。
自信につながると学習意欲につながります。
科目:物理基礎・物理
回数:週1回
曜日・時間:
平日 15:00~22:00
土日 13:00~20:00
都合の良い2時間(3時間でも可)を選択して、通塾できます。
授業料(税込)
高校1年生 24,000円
高校2年生 26,000円
高校3年生 28,000円
上記のほか、維持管理費1,500円を月々いただきます。
入塾時には、必要経費(入塾金・教材費)および初回の授業料(途中入塾の場合には日割り計算いたします)を現金にてお納めください。
2回目以降の授業料は、銀行引き落としとなります。
科目:化学基礎・化学
回数:週1回
曜日・時間:
平日 15:00~22:00
土日 13:00~20:00
都合の良い2時間(3時間でも可)を選択して、通塾できます。
授業料(税込)
高校1年生 24,000円
高校2年生 26,000円
高校3年生 28,000円
上記のほか、維持管理費1,500円を月々いただきます。
入塾時には、必要経費(入塾金・教材費)および初回の授業料(途中入塾の場合には日割り計算いたします)を現金にてお納めください。
2回目以降の授業料は、銀行引き落としとなります。
参考 ブログ